SSブログ

局部修正というキャンセルカルチャーを全国人民の団結の元に撲滅粉砕 [その他8]

 そう言えばこないだ日本赤軍のおばあちゃんが出所していた。花束とか渡していて、いやそんなもん渡すなよと思ったが、刑期を満期していたら一応身ぎれいになったと言うことなのかな?
 それはそうと、新左翼が何であそこまで過激化してしまったというのも謎だったのだが、もちろん左翼や共産党が暴力革命を認めていて、暴力を行使する下地があったというのはあるだろうけど、それにしてもあの凄惨な内ゲバや内々ゲバに発展するには飛躍があるなと思っていました。

『激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972』 (講談社現代新書) 2021 池上 彰 佐藤 優 著

 これは元左翼であることを隠さなくなった元アナウンサーとロシアのスパイが「スターリンって何ですか」とか聞いてくる今の若者に当時の雰囲気を伝えるために頑張って対談した新書の2冊目(1冊目はおもに共産党コワイと社会党の回顧)。新書の分量の概説で対談形式なので、読みやすいことは読みやすいが、かなりコンパクトすぎる。僕は新左翼についてちびちび読んだり調べたりして居るから、ああこれはこういうことを言っているのだな、とだいたい分かるけど、記述をコンパクトにし過ぎると、分かったような分からないような概説本になりがちなので注意である。
 この本で初めて気がついた事と言えば、自治会費についての一点だけであった。
 新左翼のセクト同士の内ゲバが激しくなる原因が、大学自治会の主導権争いなのであった。これは各大学、各学部ごとにある学生自治会を、どのセクトが主導権を取るかで陣取り合戦をやっていて、60年代の最初の方には、有力な相手候補を大学寮の一室に監禁して会議に参加させないようにするくらいだったのに、途中から殴ったりするようになり、集団でボコボコにして骨折などさせて有力な相手をしばらく活動できなくしたりとエスカレートして行き、暴力事件で死人が出てからは、あとはセクト同士の凄惨な殺し合いになってしまったのだ。
 この、どの大学のどの学部はどのセクトが押さえていて・・・という所だが、僕は正直なんでこんな陣取り合戦に必死になるのかピンと来ていなかったのですが、「自治会費を握る」という点をサラリと指摘されていて、それで納得がいきました。要するにセクトの活動資金に直結する死活問題だったわけだ。カネが絡んでいるから各大学の自治会事務所が要塞となって他のセクトが近づくだけで襲撃されるという滅茶苦茶な事態になるのも頷ける。
 僕もけっこう何冊も昔の新左翼の解説書をちびちび読んでいましたが、セクトの大学間分布とか、影響力がどーのこーのという話をするかしないかばっかりで、自治会費にはっきり触れている本が意外と無かったように思えます。これは当時はあまりにも当たり前すぎて指摘する必要を感じなかったのか、僕が斜め読みばっかりして見落としまくっているからかは分かりません。

20110517234743.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

TPPで二次元モザイク解禁全国共闘委員会 [その他8]

 マルクスとヘーゲルは、読んでいるとだんだん「これ時間かけて勉強して理解する必要も意味も無いんじゃ無いか」疑惑がムクムクと頭をもたげてくる2大巨頭なんですけど、なんでそんなモノを読んでいるのかというと、まあ曲がり形にも世界を二分した重要思想で、と言うよりは、なんで「こんな結果だけ見ればクソ以外の何物でも無い思想」があれほど持て囃されたのか、なんで実行してみたら悉くクソだったのか、と言うのが若い頃からの疑問で、まあそれで自分なりに理解しようと(周辺の解説書ばっかり)(マテ)ちびちび読んでいるんですけどね。でも実際読めば読むほど「これ東方のエロ同人でオナニーしてた方が限られた時間の人生にとってよっぽど有意義だな」と思わずには居られません。
 それで、こないだハッと気がついてしまったことがあって。

 昨今、環境問題とかSDGsとか持て囃されて、その流行思想が政治的にも力を持って各国の政策にも反映されていますが、しかしそれがなんか効果的で良い政策とはとても思えない物ばかりです。木を切って山をはげ山にしてパネルで敷き詰めて土砂崩れを起こすとか(サハラ砂漠の巨大発電所は軒並み撤退だそうで)、プラのストローを紙のストローに置換したは良いが湿気対策でプラの個包装にするとか、原発も化石燃料も廃止しようとしてエネルギー危機とか、各国で頭が悪すぎる政策が実行され聳え立つクソの山を量産していて何じゃこりゃと思うわけですが。
 この各国で一見聞こえは良いけど実行するとバカな言説を、意識高い系インテリや本気で世の中を良くしようと思っているバカ活動家が本気で活動し、実際に政策に反映される国もある、というドグサレクソムーブなんですが、これ、20世紀前半でマル経がやってたことと全く同じ構造なんじゃ無いか。

 マル経なんて20世紀前半に世界中の頭でっかちなだけのバカ学生(当時の大学生なんて金持ちのボンボンばっかり)からまあ一応本当のインテリまで皆が嵌まり、結果聳え立つクソの山を量産したわけですが、それって21世紀前半に流行っている環境問題()思想m9(^Д^)が現在進行形で聳え立つクソの山を量産しているのを見ると、「あ、これ同じ様なことを繰り返しているだけだ」と思ってしまった訳です。
 なんか特別な価値とか、隠された秘密があった訳では無くて、単に当時の最先端の流行思想でしかなかっただけなんだなぁ、と思いました。
 だって今の環境問題の運動家も、「話は聞いた。人類は滅亡するッ!」と大真面目に考えて行動しているんだろうし、当時の左翼も労働者の悲惨な状況や富の偏在について何とかしようと大真面目に活動していたはずですからね(結果は無残な物であったが)。

20160728.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

TPPで二次元モザイク解禁全国共闘委員会 [その他8]

 さすがにこの日曜は家でのんびりしていました。部屋の片付け(少々配置換えをした)と荷物の整理ですな。これからCDと同人誌の山の整理をしないといけないのですが、CDはぼちぼち処分かなぁ。ただCDのライナーに英語の歌詞しか書いてないのは良いとして、プログレ復刻物とかだと長文の解説があったりして、これがアマゾソプライムで曲だけ買うのとは全く違う価値なんですな。まあ最近は解説が見たければ自分でWikiでも見ろと言うことなんでしょうが・・・。ご存じの通りWikiって細かいところは全く信用成らないと言うのはまた別の話。
 同人誌も、さすがに量を減らさないといけないし、まあその前に、段ボールの1/4が「テンポラリ」になっているので(未整理の意味で使っている)(以前大整理してから増えた分が、結局整理せずに突っ込んであるだけになってる)、まずはそれの整理からですな。

1399461273840.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

土日の日記 [その他8]

 土曜日は仕事が終わったら家でメシだけ食って空港に。19時台の飛行機に乗って羽田に。国内便に乗るのはマジで十数年ぶりだったので勝手が分からなかったのだが、とりあえず前もってネットで席まで予約しておいて、二次元バーコードを持っていけばいきなり検査場まで行けるのだから便利な物だ(コロナ前に海外便は何回か乗っていたのですけどね)。羽田で京急にのって定宿の品川のホテルに。行きはホテルまでドアツードアで3時間であった。これは田舎空港は狭いので割とぎりぎりに行っても大丈夫というのもある。
 ホテルに着いたら疲れて寝落ち。

 日曜日は、朝飯を食ったら10時頃にホテルを出て有明へ。例大祭である。10時半ごろ会場に着いたが、10分くらい並んだら会場に入れたな。検温と登録だけでもう時間差入場とか全然無かった。人数はけっこう来ていたみたいだけど、机の間隔はスッカスカであり、往時の混雑ではなかったなにせよ、そこそこ混んでいた。会場を二回りくらいして、2・3のサークルが売り切れになっていたくらいで、後はほぼ買えた。
 12時半か13時くらいに一旦会場を出て、紙袋複数をコインロッカーに突っ込んだら向かいでやっていたコミ1に。ここも行ったときは全然並んでおらず。こっちもスペース数を絞っていたのか、会場はかなり空いていた。コスプレスペースなんてガラガラだった。昼過ぎなせいか既にまったりモードになっており、こちらも一通り買った後のせいで気力が抜けており、まあ一通り巡ったらそれでもいくつかは買いましたけどね。でも気力がだいぶ抜けていました。
 こちらも早々に抜けて、東館の2階で昼飯を食って休憩をしたら、さてどうしようかと思ったけど、再度例大祭の方に。入る際にコミ1の方は午後割安入場の列が出来ていた。例大祭ではもう少しだけぐるっと回って落ち穂拾いをする。こちらはコスプレ撮影は盛況だし、企業の物販は凄い列が出来ていた。
 結局15時半ころに会場を出て、ホテルに戻る。ホテルで鞄をピックアップして、この紙袋数杯分の本をどうしようかと思ったが、ホテルで段ボールを作らずに担いで帰ることにする。
 羽田空港は広いので、早めに移動した方が良いと17時頃には羽田に着いた。なにせ国内便はちょっと勝手が分からなかったので早めに移動したのよね。鞄がクソ重かったので預けてお土産屋を物色し、適当にメシを食って入場し、飛行機に乗った。今回は久しぶりに羽目を外して買いまくりをしてしまった。

 今回十数年ぶりに国内便に乗ったのだが、割安のチケットが買えたため、トータルで新幹線より安い値段になった。さすがに正規の料金で飛行機で往復する気にはなれない。土曜日仕事が終わってからでも全然慌てずに上京出来ることが分かった。ただし時間的に知人と呑んだりは出来ないな。帰りは羽田空港が広いので早めに移動する必要が有るとは言え、それでも新幹線より明らかに時間は短く済む。
 あと、荷物はさっさとホテルで段ボール作って送る方が無難であると言う事が分かった。持って帰るつもりならごろごろ引っ張るスーツケースにするかである。なぜなら飛行機の中に持ち込める手荷物の制限があって、紙袋大量に担いで乗り込むと言う事が出来ないからである。普段は一泊くらいだと荷物が少ないので手持ち鞄一個で移動しちゃってスーツケースなんか使いませんからな。今回は飛行機と言うことで、さすがにいつもより大きめのバッグで移動し、それを帰りは遠慮無く預けたのだが、まあ預ける前提の硬いスーツケースの方が無難である事が分かった。また、今回はうっかりタペストリーを買ってしまい(訂正:いつも買ってる)、あの長い棒を堂々と飛行機に持ち込んで持って帰ったぞ。ちなみにいつもは、サイズ12の段ボールならぎりぎり入るので、送りつけています。
 あと、搭乗手続きだけじゃなくて、売店の買い物でさえも、スマホのアプリやらアップルウォッチで支払っている人が多かった。現金で払っている人の方がもう少ないんですな。都会は違う。僕も電子決済を本格的に導入した方が良いんだろうなぁ。やっぱりそっちの方が速いですからな。

1423397774515.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

TPPで二次元モザイク解禁全国共闘委員会 [その他8]



 こないだ書いた話で抜けていたところがあったのだが、見事に1ツイートでまとめられていた。コンパクトに的確に書く、と言う事が僕はなかなか出来ないからなぁ。
 まずゲームとかCDとか買う前に、悶々と悩むところから始まって、買ってハズレでも、仕方ないからクリアまでプレイするとかCDは何回も聴くとか、雑誌も隅々まで読むとか繰り返し読むとかでしたからね。当時は。
 それでいて、音楽という物は、1回聴いたときはよく分からなくても、3回4回と聞いていると、だんだん分かってきたりする物ですからなぁ。
 ただ当時は、ゲームソフトなんて年に何本買えていたか、CDも何枚買えたか、と言うオーダーでしたからね。買ったらそれを聴くしか無いのです。ゲームもCDも気に入らなかったら即中古に売る、と言うのは僕らの年代かそれ以下でようやく始まった文化じゃ無いかしら。

 最適化時短消費行動は、注意するところがあるとすれば、自分で判断できなくなるって所くらいですかね。音楽は出だし勝負になってしまうし、映画やスポーツのハイライトって言っても、自分で一通り確認していないんだから、誰かが「ここがハイライトですよ」と指定した所を鵜呑みにして消費している気分になっているだけだし。

1291813634261.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

TPPで二次元モザイク解禁全国共闘委員会 [その他8]

 そう言えばこの間ワイドショーか何かで
「最近の若い子はアニメは倍速、スポーツはハイライトのみ飛ばして鑑賞、音楽は出だし5秒だけ聴いて判断」
と言う行動であるのを、おっさんおばちゃん出演者が驚きあきれていた。
 まあ確かに珍妙なムーヴになってしまっているけど、これは別に最近の若い子が異常行動を起こしているのじゃなくて、根本的には手に届く範囲のコンテンツがあまりにも多すぎるって事なんだよね。ネットが無かった時代は、倍速で見られないし、映像は飛ばせないし、そもそもコンテンツの流通量自体が少なかった。CD買うのも若い頃は金が無かったから、まずどれを買うかで悶々とする所から開始だったからねぇ。今やサブスクリプションというとカッコいいが、定額聴き放題サービスが多い。
 もう一つは、その消費するにはあまりにも多すぎるコンテンツを、律儀に自分で全部チェックして自分で判断しようとしているって事なんですな。なんか流れてくるのをボーッと鑑賞するだけでも無く、なんか話題になっているのを少量聴いて終わラスのでもなく、大真面目に自分でチェック使用とするのです。つまり、変なことをしようとしているんじゃ無くて、誠実に行動した結果、珍妙なムーヴになってしまっているのです。
 まあ世の中の全てのコンテンツを自分でチェックするなんて物理的に不可能ですからな。流行り物とは違う掘り出し物に出会うのは運の要素が大きいです。出会いという奴ですな。人に勧められて興味を持ったとか、何かの拍子に雑誌やらの記事でお薦めが書いてあってであったとか、昔からそうですし、今でもそうでしょう。
 もちろん僕が若い頃、ネット以前の80年代、90年代前半の時から、この世の全てのゲームをクリアしようとして居る人や、この世の全てのB級映画を自分で鑑賞しようとしている人は本当に居ましたよ(身近に居た)。もちろん最適化というキラキラした生き方じゃ無くて、オタク道というか完全に修羅の道の生き方になってましたけど。
 なぜコンテンツ消費を運任せにせずに、自分で全部チェックしようとするかというと、そりゃもちろん自分の人生を最適化しようとしているからですな。よりよく生きようと常識的な行動をするんじゃなくて、最適化しようとしてしまうんですなぁ。そうして、このネット検索時代では、人生を自分の努力で最適化出来るんじゃないかと簡単に錯覚してしまうんですな。自分で選別出来て、よりよく生きることが出来る、と思ってしまうのです。
 もちろんネットで検索して最適化というのは、落とし穴があって、例えば音楽など、最近は若い子が出だししか聴かないのを分かっているので、最近のヒット曲はイントロ0秒でサビから始まる曲ばっかりになってます。つまり、コンテンツの方も最適化して、結果、自分で選別している気で居るけど、実は最適化されたコンテンツを選ばされているのです。でもこういうのはある程度歳取らないと気がつかないのよね。
 もちろんこれは非難したりできる事じゃ無いんです。とにかく消費しなければいけないコンテンツが、手に届く範囲にあるコンテンツがあまりにも多すぎるのが問題ですからね。人生は所詮、運や巡り合わせに因るところが意外とデカい、という現実を受け容れられるかどうかです。中年にならないと受け容れられないよ。

 すごい映画オタクのSさんとか、今元気にしているのかなぁ。大学の寮で『死霊の盆踊り』強制鑑賞会とかやってましたからな。あらゆるゲームをクリアしようとしているTさんとか、仕事も学業も人並み外れて成功していて、時間を極限まで効率化していて、1日48時間有るんじゃ無いかという生き方をしていましたからねぇ。

1394179765642.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

連休の日記 [その他8]

5/4

 朝2くらいで出発、まず高速バスで新神戸まで。新神戸から新幹線に乗るも、けっこう混んでる。グリーンがほぼ満席なんて何年ぶりだよ。駅のホームの弁当売店も復活しており本当にコロナ前の光景にかなり近い。
 東京に着いたらとりあえずアキバに顔を出してみるが、セガゲーセンはGIGOに看板換えているし、虎Cのあったビルはとっくに解体されていた。建築の看板を見ると、どうも近くのビルいくつかまとめて大きなビルを建てる予定であるようだ。
 虎Bもいつの間にか閉まっていた。虎Aは店舗内はスカスカだったが、これもいつものことだからなぁ。虎は神林ビル(マハーポーシャ/トライサルが入居していた伝説のボロビル)の3階で中古同人誌屋を細々と始めたとき(ショーケースに入っていた目玉商品が新田真子の同人誌だった)から知っているのでなんとも。
 アキバの大通りも人通りはかなり増えていて、ガイジンもそこそこ見かけるようになっていた。

 そのまま銀座に移動。銀座も凄い人通りになっていた。ただ中国人率は低いままであった。コロナ前は中国人やたら多かったんですけどね。
 例によって銀座ライオンで呑み。6丁目ライオンの前の行列が角を曲がるまで伸びているのも久しぶりであった。ローストビーフは瞬殺だったらしく食べられなかった。

● この例会も20年続いているわけだ。ホールのおっちゃんに顔を憶えられている疑惑。年数回しかやってないから今まで数十回しか開催していないのになんで憶えられているんだよ
● 歳取って代謝が悪くなっている。ダイエット必要
● 運動する暇が無いよ
● 机はデカい方が良い
● 引っ越しは大変
● みんな親がぼちぼち体調等怪しくなってきている。まあ僕もこれで実家に帰ったような物なんですが
● 相続とかどうするのよ、引き継ぎ等は早め早めに動いていないと急なときはとにかく大変
● 最近のアニメの話
● 最近のゲームの話
● 政治・世界情勢の話は盛り上がらなかった。まあ論点もクソも無いからな
● 円安どうなるのか。パソコンは今のうちに買い換えた方が良いだろうか
● この戦争を終わらせるにはプーチン×ゼレンスキーからのリバしかない!!
● 大学のサークルの話。もう親子ほど歳が離れているので今の若い子に直接なにか言うとかが良いことかどうか不明
● 今の若い子は優秀だし良くやっている
● 仕事の話
● 体力落ちた。イベントのハシゴとか厳しい

 全体的にいつもの四方山話であるが、完全に中年のおっさんの会話である。と言っても中年のおっさんの集まりなのでごく自然な流れなのだ。
 銀座ライオンも2時間制限であったが、今回は酒量も少なく、2時間待たずに河岸を変えることとなった。有楽町近くのルノワールで粘ったが、ここも22時閉店になっていた。

5/5

 朝はまったりとし、のんびり朝飯を食った後チェックアウト。11時過ぎに有明に着く。
 コミティアは先に登録をしてから行列に並ぶスタイルだったためか入場がスムーズで、会場入り口についた頃に丁度列の最後尾が入場するタイミングであった。
 会場内もそんなに激混みしていなかったが、スペース数は往時の半分になっており、つまり机の間隔を思いっきり開いて取ってあるので混雑感が無いだけであろう。イベントもぼちぼち戻りつつある感じである。
 ろくすっぽ下調べせずに会場入りしてしまったが、結局ほぼ一通り廻り、だいたいお目当ての物は買うことが出来で満足であった。13時過ぎまでゆっくり廻り、その後は疲れたのでまったりした後、会議棟の8階のイタリアンで昼をゆっくり食べた。ここも前回より客が入っており、やはり人出も少しずつ戻ってきている感じである。
 もう他の所に行く気力が完全に萎えていたため、ホテルに直行して荷物をピックアップして、16時頃に新幹線に乗ってしまった。
 予定より早く新神戸に着いたが、事故渋滞か何かで高速バスがバス停に来るのに1時間半以上かかり(乗ってからはだいたい所定の時間くらいであった)、結局家に帰ったのは夜中近くで予定よりほとんど早くならなかった。

P1010313.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

TPPで二次元モザイク解禁全国共闘委員会 [その他8]

>船

 船体が見つかったと言うことであるが、やはりあっという間に沈んでしまったのだろう。遺体が北方領土(日本の国土)近辺で漂流していたとの記事もあったし、船の中に居なければこれ以上は発見は難しいかも知れない。
 まあ会見に社長が、弁護士も広報担当か誰かも連れずに一人で現れた時点で、いろいろお察しであった。普段から顧問弁護士を雇っていなくても、数日有ったんだから弁護士くらい連れてこれるだろうに。それくらい意識の低い田舎の中小企業ムーブだったのね。しかも、それはそれで東京のコンサルが入っていて、一番手っ取り早い人件費カットをやっていたとのこと。

>行方不明

 テレビでニュースを見て、トップニュースがようやく戦争じゃ無くなったと思ったら船とか行方不明が発見されたとかそんなのばっかりで憂鬱になるばかりである。

Dr7C0aaVAAAcGX5.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感