SSブログ
プログレ ブログトップ

ぬるぽ [プログレ]

 こないだ瓶が溜まってきたなぁと、瓶の日に捨てるために分類したのだが、回収していない緑の瓶が半分以上でショボンヌ。緑の瓶は燃えないゴミなのだ。そして燃えないゴミは出したばっかりだったのだ。これはワインの瓶を捨てるのをもったいないとためてあったのを、もう要らないだろうと物置に移動してあったのだが。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170308-00000080-mai-pol
<稲田防衛相>「教育勅語自体が全く誤りというのは違う」

 教育勅語を非難する人も絶賛する人も、読んだことが無いと思って確かだろう。これ、「お父さんお母さんを大切にしよう」レベルの普通の徳目が並んでるだけで、「きちんと生活することが天皇に尽くすことになるんだよ」という所以外はまるっきり普通の小学生向けの生活指導でしか無いのよね。問題はなんでこんなたいしたこと書いてない文章が、戦前から現代まで、大きな影響を持っているのか、ということの方が難解で面白いテーマです。

080130nas.jpg

 カンタベリーの面々が集まって、Gilgamesh、Hatfield & the North、その後National Hearthを結成して、2枚づつアルバムを作るのですな。どれも美しいメロディー、変拍子、予想も出来ない展開など素晴らしい。これはアラン・ゴウエンが早死にしたあとに追悼出だされた未発表曲等を集めた物。すばらしい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本は衰退しました [プログレ]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00000139-mai-bus_all
<宅配便>ネット通販重荷 最大手ヤマト配達時間など見直し

 ネットもあるけど、やっぱり人手不足もあるねぇ。ファミレスも深夜営業を出来なくなっているし。深夜の時給を採算割れまで上げても人が集まらないってのはねぇ。人口減による社会の衰退がそのうち起こるじゃ無くて、もう始まっているのだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170305-00000002-jct-bus_all
地方の百貨店は消えてなくなるのか 閉店ラッシュが止まらない

 運送が疲弊して、通販が当てにならなくなってきたら逆に地方の商店が盛り返すんじゃ無いかと思うんだけど、その前に復活できないくらいに滅びて、明治時代みたいな不便な時代に戻るのかなぁ。

61VMYXSUKXL.jpg

↑カンタベリーの重要バンド。デイブ・スチュアートはこのバンドの後もカンタベリーのバンドで活躍して息が長い。キーボードトリオのプログレなんですが、NICEやELPよりもややクラシックよりかなぁ。デイブ・スチュアートは重要人物なのでカンタベリーのバンドの森を追いかけるのに目印になりますな。EGG(1970)は60年代オルガンロックの名残も聞けてイイ。POLITE FORCE(1970)はさらに音楽が洗練されていて超必聴。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

えっ、もう三月? [プログレ]

 うーむ、なにせ最近仕事から帰ったらメシ食って寝るだけか、寝るだけなんですなぁ。ネットサーフしてるヒマが無いし、記事を書くヒマも気力ももっと無い。

>刻み海苔

 刻み海苔でノロ??海苔を乾燥させた後で触ったのかしら。しかし1000人感染しているから、だれか感染してた従業員がずーっと作業していたのかなぁ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170301-00000147-spnannex-ent
NHK「ガッテン!」冒頭3分おわび 小野文恵アナが説明

 結局、テレビ番組を作っている側が、十分に勉強をして理解してから制作しているわけじゃ無いのよね。予算も時間も限られているから、適当に思いつきで作るし、キャッチーなトピックスがあったら飛びついちゃうんですねぇ。眠剤で血糖値下げは治験失敗してなかったっけ?(よく知らん)
 外来に来る患者も、「睡眠を改善することで血糖値を下げる可能性があると言うことで、私も睡眠の改善について可能性を確かめてみたいと思います」なんて言ってくる患者なんていなくて、ガチで「デルタパワー下さい」とかそんなレベルばっかりだしなぁ。

Rush-Power_Windows-Frontal.jpg

↑カナダのプログレにして大御所。日本以外ではスタジアムツアーしているバンドである。70年代から活躍していて最初の方はハードロックの元祖、70年代にはプログレを極めた後、80~90年代にはストレートなロックによるも、とにかくカッコいいんだなぁ。2010年代になってもアルバムを出していましたが。Power Window(1985)、Hold Your Fire(1987)はともかくかっこよくて痺れるので是非お薦め。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ぬるぽ [プログレ]

>マリカー

 そうか、あれ許可とってなかったんだ・・・。コミケで上京した時に、時々見かけましたね。銀座とかアキバとか有明のちかくの道路でも走っていました。確かにマリオカートの宣伝かと思ったのですが、任天堂ともマリオカートとも何にも描いて無くて、むしろ深層心理にすり込む目的か?とも思いましたけど、もはやすり込む必要も無いくらい普及してましたしね。謎でしたが、単なる便乗商法だったとは。
 そして我らが最凶軍団任天堂法務部が怒りの提訴。まあ事故でも起こったらイメージダウンしますしねぇ。

>プレミアムフライデー

 昨日仕事終わったの7時過ぎでしたが・・・。いつもより早かった(核爆。
 たしかに、時間通りに早く帰れる職種なら、夕方時間が出来るので、消費が上向く・・・のかなぁ?疑問。 
 また固定給じゃ無くて、時給で貰っている人は、純粋に収入減になって消費もクソも無くなるんじゃ無いかと思いますが・・・。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170223-00119004-diamond-cn
金正男暗殺に中国激怒、政府系メディアに「統一容認」論

 中国が正男を保護していたのに暗殺されたのか、それとも見放して暗殺を黙認したのかは僕には分かりませんが。まあ中国が正男を温存する理由もあんまり無いですしね。「正恩に代えて正男をたてて傀儡政権を作る」ってのも、脱北者の結社ならいざ知らず、中国政府ならそんな面倒くさいことをする必要が無い。

000510k.jpg

 アメリカのプログレもイイですね。ただJOURNEYやSTYXって、後期のPOPになってからメジャーになってて、初期のプログレばりばりの頃のってなかなか難しいのですよね。KANSASは初期のバリバリの頃からヒットしてて、中後期のPOPの頃のも聞いても結構行ける。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ぬるぽ [プログレ]

030107cr.jpg

 カンタベリーの大御所。ご存じ名盤In the Land of Grey and Pink (1971)は有名です。Waterloo Lily (1972)、ロック色を強めたFor Girls Who Grow Plump in the Night (1973)、ポップロック風に振ったけど大曲もあり、コンセプトアルバム風になってるCunning Stunts (1975)が個人的には好きデスなぁ。Blind Dog at St. Dunstans (1976)も。どんどんポップに寄せてるようで、芯はずれて居ないのが素晴らしい。
 80年代に解散した後、90年代に再開、パイ・ヘイスティングスと仲間たちみたいな格好になってましたが、2013年にも新アルバムが出てました。おじいちゃん同窓会みたいな内容でしたが・・・。
 For Girls Who Grow Plump in the NightとCunning Stuntsはお薦めですなぁ。ヒプノシスのジャケットも素晴らしい。

cover_1953123112010.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

プログレ記事をどういうスタイルで書くか悩み中 [プログレ]

1398601128918.jpg

 70年代英国プログレの雄camel。90年代以降はアンディ・ラティマーのソロプロジェクトみたいになりましたが。ピーター・バーデンスの美しいキーボードとアンディの泣きのギターが素晴らしい。
 Mirage (1974)、Music Inspired by The Snow Goose (1975)、Moonmadness (1976)、Rain Dances (1977)、Breathless (1978)、I Can See Your House From Here (1979)までどれも傑作。ライブ盤のA LIVE RECORD (1978)も素晴らしい。

050204ci.jpg
 これに収録の「ICE」は超名曲。インストの大曲でアンディの泣きのギターが延々流れます。

 80年代に解散、90年代に再結成(実質アンディのソロプロジェクト)しましたが、再結成後はびっくりするくらいアルバムが売れなかったらしい(アンディ本人がビックリしたと書いてあった)。70年代にはチャート一桁に入るバンドだったのにねぇ。さらに21世紀に紙ジャケ復刻した時にはなんと90年代のアルバムのカバー素材を紛失していて、新たに似たのを作ってたという始末。
 Rajaz (1999)、A Nod And A Wink (2002)の二枚はおすすめ。これが本物の「泣きのギター」って奴だ!!

++++++++

 どういうスタイルで書くか検討中・・・。要するにじっくり書くヒマが無いのよ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

そろそろプログレ紹介記事でも [プログレ]

 またそろそろプログレ入門記事でも書こうかと思っています。でも今CD売っていないどころか、アマゾソプライム等で聞き放題ですからねぇ。むしろ若い人の方がいろいろ聞いているような気がします。入手しやすさについてはむしろあまり考慮しなくても良いのかしら。
 結局、プログレというと、バンド数が多いし、しょっちゅうメンツが替わったりしているので、把握がなかなか難しいですが、まあゆっくりやりましょう。
 とりあえず、バンド数とアルバム数は思いっきり絞る方向で。

51nEhF4NZpL.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

たまにはプログレの記事を [プログレ]

THE ROAD HOME/Jordan Rudess

 これは・・・。ルーデスおいちゃんは、初のソロ作品を聴いたときから、このひとただのプログレマニアだとは分かっていたが・・・。
①Dance On A Volcano(Genesis)
②Sound Chaser(Yes)
③Just The Same(Gentle Giant)
④JR Piano Medley(Yes-Genesis-King Crimson-Yes)
⑤Piece Of The π(この曲だけオリジナル)
⑥Tarkus(ELP)
という、プログレ小僧色まるだしのラインナップ。で、アレンジなのだが・・・、どれも挿入されたメタルギターソロが凡庸で、原曲より面白くなってない。ボーカルもパワーがないしねぇ。Gentle Giantなんかコピーするだけで難しいのがよく分かる。
 まあ、逆にこうやって新しい盤が出ると、反ってこれらの曲が当時どんなに斬新だったかが改めて分かります。と言うか原曲買って聴いた方が良いよこれ。余りお奨めは出来ません。

Spontaneous Combustion/Liquid Trio Experiment

 えーっと、むかしドリーム・シアターの連中とトニー・レビンおじちゃんでLiquid Tension Experimentというユニットでインストのアルバムを二枚ほど出したんですが、ギターの人が抜けたあいだに3人で録音したジャム音源が、1998年のなんですが、今頃CD化。マスターが行方不明で、DATからの音源で未編集だそうで。
 まあプログレったらプログレなんですが、これもジャム音源とかブートを喜んで買う人向けで、一般にはお奨めできないなぁ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
プログレ ブログトップ