SSブログ

全世界の人民と団結し思想統制を撲滅粉砕、モザイク解禁・縦貫・金簪双鬟解禁を勝ち取ろう [その他8]

>サッカー

 また忙しくて中継を見られなかったのだが、負けてるー。まあナメプしてくれなかったんだろうな。

>支那

 あちこちで暴動が起こっているとのことですが、本当なのかしら。新宿で支那人留学生がデモをしていたとのことであるが、普通に考えれば一番可能性が高いのは当局の仕込みになりますが。
 きんぺーを観察していると、毛沢東になることを目指しているのは明らかで、となれば、経済を破壊するまでゼロコロナを邁進するのは理屈に合っている。文化大革命の再来ですよ。自分の権威を上げるために、むしろ医学的見地を無視し経済や文化を破壊していると考えれば、今の政策は理にかなっている。なにせきんぺーは下放の被害者ですからな。おまいらも同じ目に遭えと思っているのでしょう。
 ただ一つ問題は、国内統制が効かなくなってきたら、まあ対外戦争に打って出る事も理にかなっていると言う事なんですな。

IMG_3841.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

全世界の人民と団結し思想統制を撲滅粉砕、モザイク解禁・縦貫・金簪双鬟解禁を勝ち取ろう [その他8]

>サッカー

 睡眠リズムが腐ってフラフラだったので、さっさと寝てしまって、夜中の3時に目が覚めたので二度寝する前にニュースを見て仰天。

>土日

 ここのところ休みの日は寝たり起きたり家の掃除とかそんなのばっかりです。同人誌の分類をちびちび始めています。

IMG_5881.PNG
nice!(0)  コメント(0) 

全世界の人民と団結し思想統制を撲滅粉砕、モザイク解禁・縦貫・金簪双鬟解禁を勝ち取ろう [その他8]

>ピクシブ騒動

 とうとうカード決済会社を突っついて起こした表現規制も来るとこまで来た感じ。結局西欧キリスト教圏の思想ではエロは基本的に「悪」なんですな。根本的にはエロいことを考えること自体が悪なのです。だから日本的な「人に迷惑をかけなかったらどんな妄想をしても良いじゃないか」というのが通用しない!!西欧リベラルからしたら、思想の多様性の衝突じゃなくて、健全な思想が悪い思想を退治しているだけとしか思っていませんですからな。何度も言っているように、「ユニバーサルに通用する正しい思想が存在する」というのが西欧リベラルの出発点ですからな。
 まーあれかな、また雑誌の投稿欄を見ながら、定額小為替を郵送する通販の時代に逆戻りするのかな(マテ

>インサイダーでタイーホ

 老オタクからすると、一世を風靡したスターの没落を見るのはただただ悲しい。セガコンシューマーの黎明期から天才で鳴らし、マーク3の「北斗の拳」「スペースハリアー」(ともに'86)は伝説だし、「ファンタシースター1」('87)も3Dダンジョンも伝説、「ソニック」('91)を立ち上げ、・・・た所がハイライトだったのかなぁ。「ナイツ」('96)の時に既に画面を一見して何をして良いのか分からないゲームを作っていましたからねぇ(やるべき事を理解してやり込むと非常に面白い)。今の若い人にはPSO(DCなら'00からだけど)からくらいしか知らないか。
 で、'21に出た某ゲームでクビ騒動をやっていましたね。あれはいろいろ言われていましたが、本人の弁明連ツイをみて、「あちゃー」となりました。本人は「ソニックの時にはマスターアップ3週間前に根本的な仕様変更をするくらい真剣に取り組んでいたし今もやっている」というのを熱く語っていたのですが、そりゃ8ビット16ビット時代の少人数制作ならそんなことしても大丈夫だったかも知れないけど、今の大規模な制作環境でそれやったらハチャメチャになるのは僕でも分かる。

>モンティパイソン

 うっかり「空飛ぶモンティパイソン」BDボックスを買ってしまう。マトモにぶっ通しで観たのは実は始めてである。スパムとかシリーウォークとか超有名なスケッチを動画で見てただけだったからなぁ。
 で、驚いたのが、実写スケッチの合間に挟まるテリー・ギリアム制作のアニメなんだけど、これがまるまる「スイッチ」(メガCD)のギャグの元ネタなんですな。ノリが全くそのまんまでウケた、と言うか驚きました。
 いやー、ボックス買って良かったです。(どこかの配信サービスで全部見られたりするのかな?動画配信サービスを全く使っていないので)

1398046173412.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

台湾独立!ウイグル思想矯正キャンプ! [その他8]

土日の日記
土曜日 平日

日曜日

 さすがに疲れたので、昼前まで寝て、どうも雨模様だったのでやる気も起きず、掃除したり、本棚の並べ替えなどひたすらやっていました。
 とりあえず同人誌整理のために、まず作業スペースとして棚を一つ開けて、段ボールは一つか二つを除いて全部倉庫に入れるところからですな。
 今住んでいる家が旧家なので、部屋は多いのですが、本棚を置くところが少ないんですよね。

 パソコンは買い換えたいけど全然不具合は無いし、ノートパソコンも買い換えたいけど、これまた全然不具合が出ないんですねぇ。どちらも5年くらい経ってますが。ノートは持ち歩き用にもっと軽くて薄いノートに変えようと思っています。BDドライブはこの5年で3・4回しか使ってないんじゃ無いので、次買うときはノートにドライブは要らないですね(でもそう言うときに限ってなんか必要なときが出てくる物です)。
 そう言えばPCチェアもデスクも買う買う言って、まだ買ってません。家ではそんなに本気の作業をするわけではないので、少々使いづらくても平気なんですな。まあ椅子はぼちぼち買うかな。と言っても、メッシュのPC椅子にするかゲーミングチェアにするかまだ迷っています。ヘッドレストが付いてリクライニング出来たらだいたい大丈夫なんですけどね。こんど電気屋行ったときにエイヤッと買っちゃうしか無いかな。

>仮想通貨

 どうしようも無いですな。

>中間選挙

 トランプタソがはしゃぎすぎたから・・・。

IMG_2387(1).JPG
nice!(0)  コメント(0) 

台湾独立!ウイグル思想矯正キャンプ! [その他8]

>為替

 ちょっと米インフレが収まってきたっぽいと言って、ちょっと激しく動きすぎでは。投資とかする勇気が無いので全く他人事ですが。

>法相

 口が軽いとかじゃ無くて持ちネタだったらしい。いや、大臣になったら少しは口を慎むという最低限の知恵すら無いと言う事では。きっしーの責任と言うより自民党も人材不足。
 きっしーは人の言うことを効き過ぎると言うより、信念とか無いからグッダグダになってる。自分の信念とかやるべき理想とか全くないから、どの助言を聞くべきか取捨選択が出来ないんですな。学歴の問題じゃ無いですぜ。安倍っちなんか成蹊だったけど信念は持っていましたからな(経済政策から目を逸らしつつ)。

>ワイドショー

 限界を迎えたとか言っていましたが、とうの昔に迎えてたでしょ、と言うか最初からクソだったのでは。
 と思ったけど、ワイドショーが聳え立つクソの山になったのはいつからだったかなぁ。芸能ゴシップだけじゃ無くて政治を扱うようになってから?まあスタジオに呼んである芸人に専門外の事でもコメントを求めていたらヘンテコな内容になるよね。本来はネタ毎に専門家にコメントを取ってきて、キャスターは感想を言わずに事実だけ淡々と言うようにしないといけないんですが、それだと面白くならないんでしょうな(と言うか単なるニュース番組だ)。

>落語

 昔は寄席というのは、落語を聞くだけじゃなくて、「このニュースについてあの人はどんなコメントをするのだろう」と言うのを聞きに行く所だったというのを談志師匠が言っていましたが、そうなのでしょうね。今のついったやnoteの時事批評、少し前のブログ、その前の個人サイトの日記記事、その前になると週刊誌の時事評論コラムがその役割ですな。
 実際まくらで時事ネタやら政局批判をしてもごく少数の人しか聞かず文字にも残りませんから、まあ言いたい放題だったのでしょう。
 とすれば、なんで今の落語家にクソサヨが多いのかも分かる。今寄席に落語を聞きに行くような人がどんな客層かなんですな。多分まくらでパヨク暴言をやると受けるのでしょう。

>虎ノ門ニュース

 見てなかったけど最後の方は結構いい加減な飛ばしが多かったそうで。どうもDHCのネトウヨお爺ちゃんが経営する気力を失っていて、オリックスに会社売っちゃったんですな。それで終了とのこと。

1464956088404.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

台湾独立!ウイグル思想矯正キャンプ! [その他8]

https://cruel.hatenablog.com/entry/2022/10/30/214634
ぼくは「モンティ・ホール問題」がよくわからない。

 ありゃりゃ。まあこれは単に「条件付き確率は直感に反する結論が出ることがあって難しい」というだけなんですな。とにかく条件付き確率は難しいんですよ。直感でパッと思いついた物と全然違う答えが出ることがあるので、場合分けをして順序立てて考えないと納得できないです。僕もこのモンティホール問題は結構悩みましたし、この問題が持ち上がった当時も名のある数学者が間違った反応をしまくったらしいですからね。
 ドアをA,B,Cと置くこととし、ここでは話を単純化するために挑戦者Yが常にAを、ハギーワギーが居る場合は常にBを選び、Cは常に空いていると仮定します。あとは順列組み合わせの話なので確率は変わりません。当りが一つですから

① A○B×C× 確率1/3
② A×B○C× 確率1/3
③ A×B×C○ 確率1/3
の三通りあって、①の場合は司会者がBかCのどちらかを開けます。確率は①全体で1/3。②の場合は司会者はCを、③の場合は司会者はBを開けます。さてここでAが当りの確率は1/3ですが、A以外が当りの確率がBとCである場合を合計した2/3になるんですな。

 で次にハギーワギーが居る場合ですが、①②は良いのですが、③の場合に司会者がドアを開けられないんですな。Cが当りであることを宣言して両人ハズレで話が終わるか、開けないと宣言して、二人でCの争奪戦になるかです。だからこの問題の条件を満たせないので③について考慮する必要がなくなり、①②だけで考えれば良くなります。とするとどちらも1/2になりますので、ドアを取り替るか変更しないかでどちらも確率は同じになるので、二人ともに同じ話を出来ることになります。あるいは司会者がAかBのドアを開けるという話にしても「挑戦者の選択にかかわらずハズレのドアを一つ開ける」という別条件の別ゲーム担ってしまいます。(11.11 最後の部分間違っていたので修正、ついでに追加)

 ともかく、条件付き確率が非常に面倒であると言う事だけは理解しておく必要が有りますね。

IMG_0977.JPG (2).JPG
nice!(0)  コメント(0) 

台湾独立!ウイグル思想矯正キャンプ! [その他8]

>ついった

 われらがイーロンが買収して早速解雇の嵐。ぶっちゃけm9(^Д^)という感想しか無い。ついった追い出された職員の発言を見ていると、お前ら何の仕事をしていたんだという発言ばっかり。技術の話をせずにホットヨガと社会正義の話しかしてなかったらどの会社でもクビだよ。
 ついった言論人の間でも左系の人は総じてお通夜。ついったなんてどうでも良いと熱く語る前に黙って他のSNSに引っ越せば良いだけの話でしょう。いやホント皆ついったが如何にどうでも良いかを熱く連投していて正直受けるんですが。

++++++++

土日の日記

土曜日 平日

日曜日 

 朝2くらいに起きて、神戸に。いや、イベント行くつもりは無かったんだけど、前日についったで或るサークルがこの本は委託しないとか言い出してたのを見て、うっかりバスの予約を。例によってポートアイランドの国際展示場に。地方のオンリーイベントなので参加者は少ない。モノレールには結構多く乗っていて驚いたのだが、駅に着くと皆いろんな方向に散っていく。どうも複数のイベント(即売会以外の)が重なっていたようである。
 行列は入場時間のときにざっと目算で200人くらいかな?会場に入ってもサークルスペースが部屋の半分くらいにしか展開されておらず。まあ地方のオンリーですから。一冊買ったら目的は完遂。せっかくだから一回りして出店で昼飯(にんじんハンバーグって、そりゃハンバーグににんじん載ってたけど・・・味は美味しかったです)を食って、40分くらいで会場から出てくる。三ノ宮まで出てきて、どうしようかと思ったんだけど、なんか日が照ると暑くて歩き回る気力が無かったので、買い物もせずにバスの予定を早めてさっさと帰ってしまう。3時過ぎには家に帰ったんじゃ無いかな。
 その後はまた1日家の掃除やら雑用で1日潰れる。

++++++++

 そう言えばゆたぼんでオッタボーンを思い出したとこないだ書いたが、クリスティの『ナイルに死す』でした。チェックしてみると旧訳ではオッタボーン、新訳ではオッターボーンとなっていました。それ以外では多分見たことは無いはずです。

1426338101799.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

台湾独立!ウイグル思想矯正キャンプ! [その他8]

>将棋倒し

 これは人の密度が一定以上になったら起こる物だからなぁ。「危険性が増す」じゃなくて「起こる」です。対処法は一方通行にしてとにかく人を流す、ボトルネックは解消する、流入量を減らす以外に無いのよね。そう言えば大昔に韓国に行ったときに、現地ではボトルネックのことをビンクビ(瓶首)と言うと聞いたが、まあその人は戦前を知る人だったので日本語が残っていてもおかしくないが、日本でも戦前ではそのように表現していたのでしょうか?最近は聞きませんよね。
 主催者がいないから対処しようが無いと言うのも辛い話である。確かにそうだけれど、日本だと渋谷のハロウィンが代表になるだろうが、人手が予想されるとちゃんと警察が出てきて交通整理します。
 コミケでもコロナ前の数回前の一番人手がキツかったときには将棋倒しが起きかねない状態になっていたことがありましたね。コミケでもスタッフがどこからかワラワラと集まってきてやることは一方通行を設定する、とにかく人を流す、広いところで流入制限をする、でしたね。
 コロナでデカいイベントがしばらく無くて、チケット制で厳密に人数制限をするようになって押しくらまんじゅうが見られなくなりました。だんだんと人数を増やしていくんでしょうけど、往時の賑わいが戻ることはあるのでしょうか。アレが良いとは思いませんけどね。

 何か物販がアルでも無いのにお祭りがありそうだから人が集まるというのはなんでしょうね。小松左京(星新一じゃ無かったと思う)の短編にそういうのがあったと思いますが。

1422103933016.jpg
nice!(0)  コメント(0)