SSブログ

大雨 [その他7]

> 大雨
 
 凄い被害が出ていますな。岡山みたいな結構平地があるところは水浸しだし、神戸みたいな坂しか無いところは土砂崩れだらけ。
 それはそうと、金曜日の夜は高速道路が全部止まって閉口しました。京滋バイパスも名神も止まると、下の道を通って京都から滋賀に帰らなくちゃ成らないのですが、これが意外と難関なのよね。

① 宇治川→瀬田川→琵琶湖の川沿いの山道を延々通るってのは、はっきり言って土砂降りの夜には行きたくなかったので通らず
② 宇治から山科の旧道を通る、のは、行ったことが無い道だったし道路情報でやっぱり混雑だったので行かず。
③ 京都市街から五条通 つまり1号線だけど、今回とりあえずここを目指したのだけど、まず京都駅の脇を抜ける前に長距離トラックだらけで、しょうが無いから渋滞で止まっているところを何とかすり抜けて七条くらいまで上ってきたのだけど、もう烏丸五条の所で長距離トラックの山でガッチガチに渋滞していてどうしようも無くなっていたので、桂川の辺りで曲がってさらに上り
④ 三条通りの山道を抜けるルートまで来たのですが、ここはさすがにトラックは居なかったのですが、乗用車が左車線だけ山を越える前から渋滞。もちろん片方の車線だけ空いている意味はすぐ分かりましたが、面倒くさかったので開いている右車線を突っ走って、途中で割り込む気力も無かったのでそのまま山科の旧市街に突入しましたよ。ナビの地図と前を行く多分同じ事を考えているだろう車を頼りにバイパスと1号線の間の旧市街を横に突っ切り1号線に復帰するのにちょっとぐるっと細い道を廻りましたが、なんとか京都東インターチェンジ直前で1号線に復帰(名神はもちろん通行止め中)。で、インターチェンジのすぐ向こうでまた右車線が固まっていて、左車線がスカスカだったのですが、もちろん右は逢坂峠、左は湖西道路だったのですが、もう並ぶのも割り込むのも面倒くさくて湖西道路にそのまま突入、湖西周りで帰りました。2時間かかったなぁ。まあ京都市内で結構並んだので、本気で道を選んだらあと30分以上は削れたかも知れませんが。夜間は長距離トラックがものすごく多いのですねぇ。そして高速道路の恩恵もよく分かります。

>死刑執行

 まあ何年か前に関係者が出頭して、今年にようやく裁判が一通り終わり、来年以降は改元、オリンピックと続くので、今しかやる時期が無かったのは明らかですな。




 サヨクが死刑に反対するのは分かるけど、ハンタイするためにはいい加減なことを言って良いのではないですな。だいたいショーコー本人が何かしゃべったら今何か分かるかって言うと、そういう余地がもうあまり無いですよな。動機と行っても、どうせ最初はモテたいとかお金稼ぎたいとかで、新興宗教として持て囃されている内に自我が肥大して暴走しただけなのは明らかでしょ。ヤクザとかチョウセンとかBとかも絡んでるらしくてそこら辺はまあ難しい話ですが、本人がそこら辺について何か証言するかというとそれも疑問だし。要するに結論は出ているのですよね。

 オウムについては、僕はまあ割とリアルタイムで体験した方で、二十歳前後に僕がちょうど大学に居た頃の話で、ダミーサークルが幾つもあって、新歓でスペースを出したりしていて、そこに僕がからかいに行って、机の上に置いてあったお菓子を全部食べてやった事とか在りましたが。あとは毎朝朝イチで正門前でスーツ姿で拡声器で演説している信者のお兄ちゃん(彼も学生で合ったと思うが)が居て、もちろん僕は関心も無かったし、毎朝うるさかったのでキレたことが一度有ったなぁ。
 アキバのマハーポーシャの名前が替わってトライサルというパソコンショップも時々行きました。90年代半ばの世界のPCパーツ市場を牽引していた頃のアキバのメモリの最安値は、トライサルと神和電気とあともう一件(名前が出てこない・・・PCバンクはオウムショップの方だっけ?)の3件を廻れば、アキバのメモリの最安値が分かったという時代でした。
 まあその頃の東京時代の話をいろいろ思い出して、懐かしいですねぇ。そのトライサルのあった神林ビルの前では、当時いつも「超激や~す」と威勢の良いかけ声をしながらビラ配りをしている信者のお兄ちゃんが居ました。フレンドリーで道行く人とよく雑談やPCパーツの話をしていましたなぁ。トライサルの当時の店長はマハーポーシャ時代から居た人でした。
 虎の穴は当時神林ビルの3階の階段の両方の部屋で細々と中古漫画同人誌を売っていた時代で、ショーケースの目玉商品は新田真子の婦警本(当時で6000円とかだったかなぁ。当時は金がないので手が出せなかった)。そもそも同人誌を入手出来るのが、即売会以外だと、サークルに切手や小為替郵送する直通販か、虎やK-BOOKSなどの中古同人誌屋しかなかった時代です。同人誌の新刊が流通しだしたのはその後・・・、いや、一応細々とは売っていたマンガアニメに強いオタク向け本屋はあったな。

 今はソフマップになってしまいましたが、大通りのミスドがあるところは、当時はヤマギワソフト館で、CDやゲームソフトを売っていました。1階は当時からミスドで、出っ張ったカウンターなど店の配置は今とだいたい同じでしたが、机や椅子が木製で、風情がありましたね。ソフト館の2階は洋楽CDで、一番奥は棚一個まるまるプログレで、あそこは本当に重宝しました。火事で焼けてその後ソフマップに成ってしまったときは悲しかったですねぇ。
 今からすると想像できないかも知れませんが、夜8~9時ともなると、アキバの大通りはほとんど真っ暗になったのですよ。明るい店も無いし、飲食店も全然無くて、レトロゲーが沢山置いてあるトライのビルで散々ゲームして、大通りに出ても、もう全部閉まっていたのです。駐車場やバスケットコートだった所が再開発されて、駅の向こう側にヨドバシが出来て飲食店が沢山出来てから夜も賑やかになりましたねぇ。

 おっさんになると昔話しかすることが無くなりますが、平成とともにオウム事件も一段落なのでしょう。

IMG_9119.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感