SSブログ

ゆっくりしていってね [その他6]




https://twitter.com/kororikyun/status/769178863259701248

 駄目だこいつら。というか、こいつらとは分かり合えないな。

http://agora-web.jp/archives/2021103.html
NHKで話題の「貧困JK」を生み出すキャリア教育の問題

>正に「生きる力」の養成がキャリア教育であり、そのためには情報のリテラシーからメンタルタフネスまで、自分自身が社会に揉まれながらも生存する、技術なり思考なりを身に付けさせることが欠かせないといえます。しかし一方学校教育現場では、「夢をかなえる」式の説話がいまでも蔓延していると感じます。例えば小学校や中学校などで社会人の話を聞く催しがありますが、私が知る限りの狭い範囲ですと医者や弁護士、公務員の方が来ることはあっても、工場労働者、サービス業で店頭に立つ人、営業職で一日中走り回る人はなかなか登場しないようです。

 そもそも学校の先生が「キャリア教育」を全く理解していない!!悲劇やな。

>小学生が将来はお花屋さんになりたい、Jリーガーになりたいといっている分には何の問題もありませんが、それを高校や大学という現実のキャリア選択においても変わらなかったらどうでしょう、ろくな調査もせず、知識もないままにです。

 キャリア形成をガキに教える際には、と言うか一般的にも、まず目標を定めたら、そのために何が必要か、どんな努力をどのくらいしなければならないか、などの情報をきちんと与えた上で判断させなければいけないという、割と当たり前の結論になってしまったが、要するに学校教育で当たり前のことが出来て居ないんやな。悲劇やな。

 これは、カリキュラムや方針変更を、官僚が紙一枚で変更できると思っていることが原因なんだね。教育とは、教育される側じゃ無くて、教育する方にスキルが求められるので、こういう事を教えようと決まったら、まず教育者を教育しなければならないし、つまり教育者を教育するカリキュラムとシステムを先に作らなければいけないんやな。「来年から英語教育始めるから頑張ってね」とかじゃ無理なんだよ。

http://agora-web.jp/archives/2021114.html
キャリア教育が「貧困JK」を生んだ

>このような極端な考えに振れてしまったのは、そもそもキャリアについて考えたこともないように見える先生たちが、キャリアについて教えをたれているからです。だからどうしても無責任に「やりたいとこをやりなさい」と言ってしまうのです。いちばんやってはいけないパターンではないでしょうか。

 やりたいことをやるためには喰わねばならない事を教えないとなぁ。アニメーターとか進んで修羅の道に入ってるだけなんだけど、子供は分からないしなぁ。

>そして、店員さんたちは、「お客さまの笑顔を見るためにがんばってます」といった毒にも薬にもならない(でもそう言わざるを得ない)ことを教えてくれます。こんなことをおっしゃるのだから、実際に少なからぬ子どもたちは、利益度外視で自己実現のために営業活動していると勘違いしてしまいます。感想文で、「笑顔を見るのが自己実現なんだから、仕入れ値より安い値付けで売ってくれているはずだ」と勘違いしてしまう子どもも出ます。

 ガキはまた、教えられることが真実、教科書に書いてあることが真実と思ってしまうからね。立場上適当なことを言わなきゃいけないって事をまだ知らないからねぇ。

IMG_5252(1).JPG

↑なぜ飛行船は墜落する宿命を背負っているのか
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

近況 [その他6]

 コミケの後、体力が回復しないのか、体調が良くありません。寝たり起きたり。

>オリンピック

 朝BSでワールドニュースをやらずに中継をやっていて、ぶち切れたりしたモノですが、終わってしまうとさみしい物です。
 しかし、オリンピック4連覇とかされると、若手が育たなくて後が困りますよね。

>高校野球
 
 心底どうでも良かったが、なんか終わってた。そろそろ熱中症で死人が出ると思うのですが、その前にこのつまらない神事は取りやめにしませんかね。
 と言うか、結局、高校野球がプロ、世界にあまり繋がっていないのは問題です。プロアマが分断しているため、プロ野球を引退した選手が、日本中のアマ野球の指導者になれないので、サラリーマンとか居酒屋を経営して破産とかしているし。アマチュアの既得権益ですねぇ。有名高校の監督ともなれば、オフセが集まっていくらでも金が儲かるので、高校のうちに選手をすりつぶして高校野球部の名を上げるインセンティブが働くし、プロアマ分断は良いことが何も無い。

>安倍マリオ

 まあソフトパワーってこういう事だし・・・。AKBやEXILEが出てこなくて良かった。

1470479877767.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏コミの日記 [その他6]

8月11日

 祝日だったので休み。朝ゴミを出して、掃除を適当にしてから昼前に出発。
 14時頃に品川に着く。ホテルに入って荷物を置いてから、適当にだらだらした後、アキバへ。まだ一日目よりも前なので、そんなに混んでは居なかったが(と言うかガラガラ)、虎に行っても新刊は置いてなかった。昔の本で持っていなかったのを適当に買って、ローズ&クラウンでビールとローストビーフ。そういやコミックZINにも行ったが、食い物系の同人誌は店頭でもそんなにべらぼうな種類が置いてるのではなかったな。気力が無かったのでメロンやらしんばんには行かず。

8月12日

 1日目。まあ入れるだろうと思って10時半頃有明に着いたが、ちょっと並んだ。11時前に会場には入れたけど、限定本は売り切れてた。まあ4・5ヵ所くらいしか廻るところが無くて、適当に挨拶した後、昼前に会場を出た。
 ちょっとホテルでのんびりした後、上野に行く。文化会館が休みで精養軒も休み。上野公園の奥に行けば、本店があるけど、いつもそこは行かないし、新美術館に行ってポンピドゥー展を見た後、その中のレストランでミックスカツを食った。展覧会期間限定のフローズンヨーグルトは美味し!!写真を取り損ねたが、どうせ公式のちゃんとしたのがネットに落ちてるでしょう。
 ホテルで一休みした後銀座へ。一応平日だからか、人が多い!!数年前からコミケ時も東京は人が多くなりましたねぇ。00年代ではコミケで銀座に飲みに来たら、大通りはガラガラだったのに。例によって銀座ライオンでビール暴飲。この集まりも20年近くになるのかなぁ。その後は4丁目交差点のドトールで床屋政談。
 品川のホテル近くのラーメン屋でクソ塩っ辛い味噌ラーメンを食べるのも習慣だが、ここもここ2年ほどで急に客層が国際的になった。昔は日本人の酔っ払いしか居なかったのに、今回は外人がほとんどで日本人客が数人だった。(バイトはだいぶ前から中国人とかタイ人)

8月13日

 会場には11時前に行ったら並ばずに入れた。この日も適当に数件廻って、知り合いと落ち合って、昼飯を食う。その後もちょっとだけ廻って13時台に開場を出たのかなぁ??(適当)
 いったんホテルに戻って、シャワーを浴びたのだが、その後疲れて動けず、ちょっと寝た。なにせ普段暑い外を出歩かないので、結構消耗してしまって、アキバに行く気力が無かった。
 17時頃までごろごろした後、御徒町へ。今日は飲まずにご飯だけと言うことで有った。
 御徒町の駅の脇のガード下にコラムスが2台、コラムス2が1台置いてあって、レトロゲー3000タイトル入っているエミュ台その他が置いてあるすげー古くさいゲーセンを発見。3000in1は一家に一台欲しいなー。つーか店が文化遺産だぜ。国立西洋美術館がどうのと言っている場合では無い!!
 なんだかんだ言って駅近くの南インドカレー屋に。普段食べてるネパールカレー屋と微妙に味が違う。東京らしく、スプーンを使わずに手だけでカレーを食べるガチなインド人が店内にたくさん居た。飯を食う右手とケツを拭く左手を厳格に分けるのは衛生的に意味がある。結構美味かった。その後はタリーズで床屋政談。

8月14日

 知り合いのサークルでチケット入場。そして容赦なく東始まりで外周と行列を全部飛ばして、30分で東1~6の50サークルを廻る。チケット入場ならこんな物だぜ。その後しばらく売り子をして、午後は知り合いも来たので交代で合間に落ち穂拾いなど。西3・4は、東からなら結構スムーズに入れるのだが、西1・2との連携がいまいち。直で通じているのがあの問題の細いエレベーター2本だけですからねぇ。細いエレベーターの上と下では凄い行列に。今後の課題ですねぇ。午後2時に外周に言っても売り切れが多いね。まあ今回は、疲れたけど、だいたい目的は買えました。
 今回は、西館は海風が入ってきて涼しかったですね。西館が海のすぐ側だから涼しいわけじゃ有りません。以前西館で熱中症になりかけたこともありましたし。ただネットの反応では今年はマシだという感想ですな。数年前に東でコミケ雲を僕も目撃してしまいましたからねぇ。あれは酷かった。
 終了まで居て、荷物を発送して、ゆりかもめでだらだら新橋まで帰って、そこで別れる。ホテルで鞄を受け取って、そのまま新幹線に乗って帰りました。

 今回もお疲れ様でした。東7・8もなんか作ってますが、西もまた造設するとのこと。しかし、日本国内ではモーターショーとコミケ以外にこんなにスペースを使うイベントって無いでしょう。(木亥火暴

1422103933016.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

体調悪し [その他6]

http://tameike.net/comments.htm
●かんべえの不規則発言 (2016年8月8日)

>一方で、本日のお言葉が象徴天皇として、矩を越えた部分があったことも否定できない事実と思います。天皇の国事行為とは、日本国憲法第7条に示された10か条のみ。そして第4条は、「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ」と定めている。ただし繰り返し読んでみると、そういうことは百もご承知でギリギリのところで言葉を紡いでおられる様子も窺い知れる。これはやはり一国民としては重く受け止めるしかありません。ただし、これは難問です。どういうソリューションがあり得るのか。とりあえず摂政を立てるという安直な策は、本日否定されてしまったと思います。

 まあよっぽど言いたかったんだろうな。

http://agora-web.jp/archives/2020768.html
陛下のお言葉が立派すぎて象徴天皇制は危機に?

>まず、陛下の言葉が素晴らしく感動的だったことであることはいうまでもない。しかし、国民がそれを受けてご希望通りにしてあげなくてはというムードであることには疑問を感じた。それでは、陛下が渾身の力で守ろうとされている象徴天皇制の趣旨に反するからだ。

 平成天皇は昭和天皇みたいなガチガチの憲法主義者じゃないんだな。昭和天皇は、自分の意見を表明することを極端に避けていたけど、平成天皇は良いタイミングで戦地訪問したり、結構自分の意思を明確に表しまくっていたからなぁ。

 まあいずれは皇室典範の改正は避けられませんしねぇ。まず皇族の範囲を広げて人数を増やさないことにはどうにもならないし。

IMG_2387(1).JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イスラム教徒は処女厨 [その他6]

 だいたい72人の処女とか言って、なぜキモがられ無いのか。オタクが処女とか言ったら即リンチなのに。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160807-00000001-asahi-pol
中国漁船と公船の航行・進入、常態化を懸念 日本側

 日本の売国サヨクや進歩的文化人の方々は総じてだんまり。誰が誰のために働いているか丸わかりである。
 といってもこれ、確かに対処の仕方がなかなか無い。国際世論をなんとかとりまとめるとか、金融政策で支那を追い込むとかくらいしか無いでしょ。然もなくば開戦になっちまう。
 なにせ、向こうは現在の国際秩序の変更を求めているのだから、「穏便に済ませる」つもりが無いわけです。ぶんどれるだけ押し込んでくるつもりなので、毅然とした態度を取るしか無いのですが、脳足りん白痴ドリーマーサヨクというか、売国奴にはそれくらいのことが理解できないからなぁ。
 しかも新聞テレビ等はほとんど報道していないので、新聞を読んでいると情弱になるという。

IMG_3403(1).JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日も1日お疲れ様でした [その他6]

>都知事選

 石原(子)がどんだけアホだったのか・・・。ただ、事前の調査では小池女史があんまり強くなさそうだという結果だったらしいので、要するに十分に勝てると踏んでこの有様だったのね。
 野党も酷かった。これも選挙戦やってみるまで、鳥越っちがここまで馬鹿で耄碌していたとは想像できなかったんだろうなぁ。ジャーナリスト以外には1流ジャーナリストと認識されていたんだろうねぇ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160731-00010001-bfj-ent
「高校生クイズ」に異変? 強豪校の男子を退け、地区代表は女子ばかり

 僕も高校生のころはクイズ研究会で(部活は高等部では必須では無かったが、運動できない連中は囲碁部かここしかなかった。と言うか、運動部も陸上が3・4人でほそぼそやってるだけという酷い進学校だった。要するに部活を完全に軽視してた学校だった)、予選の地方大会にノコノコと行って、マルバツ1問か2問で終わってあとはみんなで小旅行するだけというのをやっていたから分かるんだけど、僕に言わせると00年代の有名進学校ばかりってのも十分胡散臭かったよ。だって、予選の最初のマルバツって、一問ごとに半々に減らす絶対分からない問題ばっかりなんだもの。あれ完全に運だよ?
 実際、ふたば等で議論しても、年代によって「高校クイズ」のイメージが見事にバラバラで、まったくかみ合わなかったりする。世の中そんなモノだよ。

20160728.jpg
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感